

お布施総額 3万円
御善料・お車代全て含みます。追加料金は一切なしです。
大切な方を想うその気持ちに、そっと寄り添いながら、心からのご供養をお届けいたします
臨終勤行(枕経)について
臨終勤行(枕経)は、大切な方がご逝去された後、最初にお勤めさせていただく仏事です。
近年では、お通夜の場で「通夜枕」として枕経を兼ねてお勤めすることも増えています。
しかし、お通夜までに時間が空いてしまう場合や、お通夜を行わない場合には、ご臨終からご葬儀までの大切な時間を、何もせずに過ごすことになってしまう場合もあります。
なるべく早めのお勤めを
ご家族として「まずは仏さまの前で心を整えたい」「手を合わせたい」というお気持ちは、とても自然で尊いものです。
そのため、お亡くなりになられた後は、できるだけ早く臨終勤行(枕経)をお勤めされることをおすすめしております。
お通夜をされないご家庭でも、「せめて枕経だけは勤めたい」とお考えになる方が多くおられます。
枕経のみのご依頼も可能です
※お通夜やご葬儀のご依頼がなくても、臨終勤行(枕経)のみのお申し込みが可能です。
「枕経の依頼 = お葬式の依頼」ではございませんので、どうぞご安心ください。
お伺いについて
お参りのお時間は、事前にお打ち合わせのうえ、ご遺体が安置されている場所まで、できる限り早くお伺いしてお勤めをさせていただきます。
「丁寧に、真心を込めて、一生懸命に」―― その想いでお勤めいたします。
お葬式が出来なくてもご安心ください
ご依頼方法について
【お伝え頂きたい内容】
1 ご希望の日時と場所
2 お参り先のご住所とお名前
3 携帯電話番号
(ショートメッセージが可能な為)
上記3点をお知らせ頂きますと、ご予約完了いたします。
お参りの前日には、必ずお電話またはショートメッセージでご挨拶をさせて頂きます。
お問合せ・ご相談・対応地域


お電話一本で、難しい手続きは不要です。
法要を大切にされるお気持ちに、誠実に寄り添います。丁寧にご供養いたします。
恐れ入りますが、法要のご依頼・日程のご相談のみ承ります。
※法要中などでお電話に出られない場合でも、携帯番号【070-2300-7888】から折り返しご連絡いたします。どうぞご安心いただき、少しお待ちいただければ幸いです。
📞受付時間(9:00〜17:00)
受付時間外はメールやLINEでお願いします。
※営業・勧誘目的のご連絡は固くお断りしております。



大阪・京都・兵庫・奈良を中心に、関西全域で法要・ご供養を承っております。

スムーズなお返事のために
メールやLINEを送信いただいた際、半日以上経っても返信がない場合は、こちらに届いていない可能性がございます。
その場合は、お手数をおかけしますが、お電話にてご連絡をお願い申し上げます。また、お急ぎの際はお電話でのご連絡を最優先にお願いいたします。
法要中などでお電話に出られない場合もございますが、一時間以内には必ず折り返しのお電話を差し上げております。
何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。合掌🙏