
お参りの際には、その場その場で皆様のお顔を拝見しながら法話をお伝えしております。しかし法要は、1年・2年・4年・6年と年数が空いてしまうものです。
その間も、仏様とご先祖様とのご縁を深めていただけるよう、私は毎日ブログでご法話を投稿しております。どうぞ日々の暮らしの中で、ご法話に触れ、心を清らかに保ってください。
そのような日々の積み重ねが、ご先祖様にとって何よりのご供養となり、きっとお喜びいただけることでしょう。
最新の法話 10選
-
【他者を許すことが、心の平和をもたらす】
-
【煩悩即菩提(ぼんのうそくぼだい)】
-
【煩悩を捨て去り、悟りの道を歩む】
-
【病を知ることで、心が癒される】
-
【足元の幸せに気づくことが、真の豊かさです。】
-
【一つの善行が、無限の世界に広がる】
-
【心の静けさが、真の力を引き出す】
-
【苦しみの中にこそ、成長の種がある】
-
【与えることが、真の豊かさを生む】
-
【過去に囚われず、未来を心配せず、今に集中しましょう。】